2025年4月22日
5月3日(土)今池ガスホール大会 開始時間変更のお知らせ
2025年4月20日
5月3日(土)今池ガスホール大会 全対戦カード決定
5月プロレスフィットネス in 名古屋
2025年4月17日
5月18日(日)山口大会 全対戦カード決定
5月3日(土)名古屋大会 無料招待について
2025年4月16日
4月27日(日)ヒートアップ道場マッチ LEVEL UP...
2025年4月14日
ヒートアップ柳井大会 プロレスでディナー開催決定!
2025年4月12日
プロを目指す中学生・高校生(12~18才)を大募集
新着情報一覧
2025年4月19日
株式会社H&Nホールディングス presents 名古屋...
2025年4月6日
ヒートアップ道場発表会 in ヒートアップ道場 全試合結...
2025年4月5日
4月5日(土)灼熱王リーグ戦2025決勝戦 全試合結果
2025年3月30日
3月30日(日)道場マッチ LEVEL UP vol.3...
2025年3月20日
3月20日(木・祝)灼熱王 ヒートアップ最強決定リーグ戦...
2025年3月15日
株式会社H&Nホールディングス presents パワフ...
2025年3月9日
3月9日(日)有限会社 山城建設 presents 青い...
2025年3月1日
3月1日(土)灼熱王 ヒートアップ最強決定リーグ戦2回戦...
試合結果一覧
2025年4月8日
東海大ミネスタウェーブでHEAT-UPの”プ...
2025年4月1日
散歩の達人 4月号に、「ヒートアップ道場が掲載されました
2025年3月17日
3月19日(水)専修大学サテライトキャンパスにてTAMU...
2025年3月8日
川崎市多摩区観光協会の公式ガイドブックにヒートアップ所属...
2024年12月5日
読売新聞 神奈川版「本とわたし」にTAMURA☆GENE...
2024年12月4日
こどもタウンニュースかわさき市版に助川蓮選手の記事が掲載...
2024年8月23日
北國新聞に9月23日 石川大会の記事が掲載されました
北陸中日新聞に9月23日 石川大会の記事が掲載されました
メディア情報一覧
障がい者と健常者の交流イベントに、プロレス×学生×生産者...
就労移行支援施設「ルミノーゾ」の皆さんを迎え、ヒートアッ...
4月7日(月)新百合ヶ丘駅前で春の交通安全運転の啓発活動...
新百合ヶ丘大会で短時間雇用を行いました
4月5日(土)新百合ヶ丘大会でプロレス健康マルシェ開催
2025年3月24日
3月15日(土)名古屋スポルティーバアリーナ大会にて就労...
2025年3月23日
3月22日(土)生田緑地にて開催された「スプリングフェス...
2025年3月18日
就労体験で新百合ヶ丘大会のポスターを掲示しました
社会貢献活動一覧
【協賛】メディカルプロレス 様
協賛ご紹介一覧
2025年4月22日(火)
第106回 プロレスフィットネス in 名古屋
2025年4月27日(日)
ヒートアップ道場マッチ LEVEL UP vol.39
2025年5月3日(土)
メディカルプロレス presents HEAT-UP 名...
2025年5月16日(金)
ベルゼ presents ヒートアップ柳井大会 プロレス...
2025年5月18日(日)
有限会社小川水道 presents「超YAMAGUCHI...
大会スケジュール一覧
障がい者施設への支援や高齢者施設の訪問など幅広い社会貢献活動をされているヒートアップ。 プロレスで人々を笑顔にしたいという田村選手の熱い思いに私も"ヒートアップ"しました。
内閣府大臣政務官参議院議員今井絵理子
「弱きを助け強きを挫く」少年時代に夢中になったのは、そんな言葉が似合うプロレスラーでした。マスクを被り空を舞い上がるその姿は、まさに正義のスーパーヒーロー。
175R ボーカルSHOGO
地域の様々なイベントをいつも盛り上げてくださるヒートアップの皆さん、ありがとうございます!新たな日常、選手の躍動と観客が一体となるライブ・エンターテイメントの進化を楽しみに、ふたたび試合を観戦させていただく日を待望し、ファンの方々と一緒に応援しつづけます!!
外務大臣政務官衆議院議員中山のりひろ
プロレスは闘い。プロレスは芸術。プロレスはドラマ。人生の様々が詰まったプロレスで勇気を貰う。僕もそうでした。相手と戦い、観客と戦い、社会の壁と戦う。戦えるものが闘い、戦うことができない人々に贈る。これに賛辞を送らないわけには行かない。
お笑い芸人・音楽プロデューサー古坂大魔王
プロレスからは受け止めきることの大切さを、立ち上がり続ける美しさを学びました。こんな時代だからこそ、たくさんのメッセージを世に放つことができると思います。
ミュージシャンファンキー加藤
現役時代に沢山の方々から、応援をして頂いた事が頑張る勇気になっていました。だからこそ、アスリートが引退後に取り組む1つが社会貢献なのですが、私自身もパラスポーツを始め全国を回り、スポーツを通じて普及活動で子供達に、夢を持つ事や頑張る力になれば、と活動しています。
スポーツキャスター・女優大林素子
HEAT-UP情熱隊のご案内はこちら